わんだふぉ~!ケレメ

TOP > 【送料無料】 『北ドイツ・オルガンの巨匠たち』 ヨゼフ・ケレメン(6CD) 輸入盤 【CD】

【送料無料】 『北ドイツ・オルガンの巨匠たち』 ヨゼフ・ケレメン(6CD) 輸入盤 【CD】

基本情報ジャンルクラシックフォーマットCDレーベルOehms発売日2016年04月27日商品番号OC-014発売国Europe組み枚数6関連キーワード value 4562240280599 style708 【FS_708-2】出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記について商品説明北ドイツ・オルガンの巨匠たち(6CD)「北ドイツ・オルガン楽派」とは、17世紀から18世紀前半にかけて北ドイツ周辺で活躍したオルガン奏者、作曲家の総称です。

この時期、ルターのコラールをはじめとした教会音楽の盛り上がりと、当時のハンザ同盟がもたらした経済的効果のおかげで、ドイツの諸都市のプロテスタント教会は競うように大規模なオルガンを設置。

数多くの才能ある音楽家たちをこの地に呼び寄せることで、更なる繁栄をみることになります。

またこの時期を代表するオルガン製作者の一人、アルプ・シュニットガーの銘器がハンブルクに建立されたことも、この繁栄に拍車をかけることとなったのでした。

 このアルバムに収録された作曲家たちは、皆、ヤン・ピーテルスゾーン・スウェーリンク[1562-1621]の流れを汲む人たちで、各々、オルガン音楽に新しい形式を取り入れ発展されることで、やがてブクステフーデやJ.S.バッハへと繋がる重要な作品を残しています。

 これらの作品は、OEHMSレーベルを代表する名オルガニスト、ヨゼフ・ケレメンが10年近くの年月をかけて録音してきましたが、今回ボックスにまとめることで、この偉大な作品群を一挙にお楽しみいただけます。

(輸入元情報)【収録情報】Disc1ヴィンセント・リューベック[1654-1740]:オルガン作品集● 前奏曲 ハ長調 LubWV10● 前奏曲 ヘ長調 LubWV8● 前奏曲とフーガ ハ短調 LubWV6● いざ来たりませ、世の救い主 LubWV15● 前奏曲 ト短調 LubWV12● われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ LubWV13● 前奏曲 ホ長調 LubWV7● 前奏曲 ト長調 LubWV9● 前奏曲 ニ短調 LubWV11 使用楽器:ドイツ、シュターデ、聖コスマエ・エト・ダミアニ教会(コスマエ教会)のフス/シュニトガー・オルガン (1668/1688) 録音時期:2005年7月26-28日Disc2マティアス・ヴェックマン[1616-1674]:オルガン作品集● 第1旋法による5声の前奏曲 ニ短調● 第1旋法によるフーガ ニ短調● 我ら貧しき罪人を● トッカータ ハ長調● カンツォン ハ長調● 救いはわれらに来れり● 「羊番のルシドール」の旋律による変奏曲● イエス・キリストよ、汝はたたえられよ● カンツォーナ第3番ニ短調● ファンタジア ニ短調 使用楽器:ドイツ、ハンブルク、聖ヤコビ教会のアルプ=シュニトガー・オルガン (1693) 録音時期:2006年10月12-15日Disc3ニコラウス・ブルーンス[1565-1697]、メルヒオール・シルト[1593-1667]:オルガン作品集● ブルーンス:前奏曲とフーガ ト長調〜前奏曲● シルト:炎のように● ブルーンス:前奏曲とフーガ 変ト長調● シルト:第1旋法のマニフィカト● ブルーンス:アダージョ ニ長調● シルト:いと高きところにいます神にのみ栄光あれ● ブルーンス:いざ来たれ、異教徒の救い主よ● ブルーンス:前奏曲 ホ長調● シルト:涙のパヴァーヌ● ブルーンス:前奏曲 変ホ長調 使用楽器:ドイツ、ノルデン、ルドガリ教会のアルプ=シュニトガー・オルガン (1692) 録音時期:2007年11月6-9日Disc4ハインリヒ・シャイデマン[1595-1663]:オルガン作品集● 前奏曲 ト長調 WV73● われを憐れみたまえ、おお主なる神よ WV87● マニフィカト VI Toni, WV19● カンツォーナ ヘ長調 WV44● 我らの救い主なるイエス・キリスト WV10● 「よい羊飼いはよみがえられた」● われらみな唯一なる神を信ず WV29● トッカータ ト長調 WV43● 高き天よりわれは来たれり WV69● 涙のパヴァーヌ(ダウランドによる) WV106● 前奏曲 ニ短調 WV34 使用楽器:スウェー

楽天で購入6,973円(税込み)

ケレメ 関連ツイート